黄土よもぎ蒸し

よもぎ蒸しで「実感」が出るまで効果的にサロンに通う方法を考えてみた

いくみ

よもぎ蒸しについて検索すると「効果」とか「効果が出るまでどのくらい?」というワードが浮上します。

現代って、ファスト思考って考え方が主流で

  • 何かをやるなら即効果!
  • めんどくさいことは抜き!
  • 簡単に要点だけがほしい!

時短、タイパ、コスパってどれだけ得して時間を作るか。

めんどうな時間はもったいない、必要な部分だけでいいよね、みたいな風潮がある。

でもね、黄土よもぎ蒸しこそ、めんどくさいの象徴なのですよ。

いくみ
いくみ

よもぎ蒸しは簡単に効果が出ないんです。でもね、実感と体感を味わってもらうために、どうサロン通いしたらいいかをまとめてみました!

ちょこっとPRです

黄土よもぎ蒸し&タイ古式マッサージのお店「Amana」です

市川市・行徳妙典地域で、小さなプライベートサロンをやっています。

駅近ではないけれど、静かな住宅街で体をほぐして、心がほっとする時間をご提供しています。

詳しい情報はこちらから

よもぎ蒸しで温活し続けたら効果はいつ出るの?

ネット検索で見つけるのが、よもぎ蒸しで体温アップとか、生理不順が解消しましたって口コミね。

本当にその「効果」という「実感」が出るまでにどのくらいかかるの?という問題。

正直、その方が求めている結果がはっきりと分かるまでは個人差があります。

あと、ぶっちゃけて言うと
効果に気づきにくい。

温活効果がわかりくい理由は?

例えば、冷え性もあり基礎体温アップを期待してよもぎ蒸しを続けてるAさん。

日常では通勤や土日に友達と会っていたり、飲み会に行ったりして、冷えを感じるのは決まって会社。

よもぎ蒸しを続けて、ワンクール先の季節になったとき、やっと気づきます。

Aさん
Aさん

なんだか、今年は体がラクだなぁ?

この気づきが大事なんです!

日常の中によもぎ蒸しを取り入れていくことって、すぐ効く風邪薬とは違います。

3ヶ月続けて4ヶ月目に体温アップするなーーんてことはありません。じわじわっと体がかわっていくことを、ご自身が体に目を向けて気づけるかが効果の差だと私は考えています。

週1よもぎ蒸しに通っても、日常に忙殺されて、変化に目を向けられない、外側の変化ばかり追ってしまう方は、回数を重ねても中々効果を感じにくいと思います。

よもぎ蒸しを通じて「私の体が変化して頑張ってるな、おつかれ」という気持ちを向けてあげるのもおすすめ。

子宮筋腫のある方が、トイレに行くたびに子宮に「がんばってるね」と声をかけてあげる。それで筋腫が小さくなったという話もあるほど。体に優しくしてあげることが大事なんですよね。

どんな頻度で通えばいい?生理不順でよもぎ蒸しを取り入れるなら

好きなよもぎ蒸しサロンが見つかった!通いたいけど、どんなペースで行けばいいのかわからないという質問をよくいただきます。

ここで、私が考える一例をお伝えしますね。

例:Bさん。38歳。未婚。
20代のとき、激務で体調を崩してから生理不順。周期は30日〜35日。生理も重く、経血の塊が出て仕事中にドキッとする。生理痛もあり鎮痛剤が手放せない。PMSは少ない方だと思ってたけど、サロンで話を聞いてもらったら「PMSはないのが当たり前」に衝撃を受けて黄土よもぎ蒸しで改善してみようと回数券を購入した。

この方のお悩みは、生理不順やPMS症状の緩和です。

激務で体調を崩されてから、働かなきゃ!と体力に任せて予定をつめまくる日々をずっと続けているそう。休んでも焦っている、よもぎ蒸しの初回も中々汗も出ず、冷えるのが早かったんですね。

こういったケースは本当によくあることで、よもぎ蒸しをしてもその場は暖かい。でも15分もしたら足先が冷えている・・・

よもぎ蒸しを続けるペースは週1?月1?

生理不順とPMS症状がある方へは

  • 月1回しか来れないなら、排卵後(生理前)
  • 月2回なら、排卵後と生理が終わったあと
  • 月3回なら、排卵後、生理終了後、そのあと1回(週1ペース)

こんな感じでアドバイスしています。

「いつでもタイミング合えば来てください」というサロン様もありますが、そうなると足が遠のいてしまいます。

不調を少しでも緩和するなら、生理の前後はおすすめです。

特に40代以降の更年期の方は、生理が遅れやすくなるので、生理直前に来ていただくのがおすすめです。

いくみ
いくみ

私も43歳、最近生理前の不調が若い時と変わってきました。

そんな時は、生理直前でよもぎ蒸し!すると翌日にきたりもします。

通いたいサロンで、次回のタイミングをぜひ聞いてみてくださいね。

みなさん専門家なので、適切な答えをくれるはずです!

不妊治療中のよもぎ蒸しについては、こちらの記事に詳しく書いてあります!

あわせて読みたい
不妊治療・妊活中の黄土よもぎ蒸しについて
不妊治療・妊活中の黄土よもぎ蒸しについて

おわりに

よもぎ蒸しのタイミング、効果は本当に個人差があります。

初回で「これはすごいいい!」と感じる方もいれば「何となく良いのは分かったけど」と思う方も。

まずは1ヶ月に1度、3〜6ヶ月続けてみてください。

温まる時間、そしてサロンを出てからお家に帰るまでの体の暖かさに気づくはずです。

よもぎ蒸しは汗を出すリラクゼーションではありません。内側を温めて、お腹を温める。血流を上げて幸せな気持ちになって、翌日を快適に過ごしてもらうためのツールです。

ぜひお近くのサロンで体験してくださいね!

ではまた!

\最新情報をお届け!/

公式LINE 友だち募集中

Amana公式LINEへようこそ!

最新予約状況や、ゲリラクーポン、インスタでは語らないコラムなど毎週配信中。

ご質問や施術の感想なども送れます♪

登録すると無料プレゼントも・・!

ABOUT ME
いくみ
いくみ
タイ古式セラピスト
Amanaオーナーセラピスト / 施術歴18年・延べ2万人を施術 / 足裏で体調&気質鑑定をするフットリーダー®︎ / タイ国衛生省認可セラピスト / 整体師
記事URLをコピーしました