【漢方解説】当店NO.1の実力。代謝アップと汗だしならダイエット一択。だけどデメリットもあるよ。
よもぎ蒸しの漢方って、実はブレンド禁止もあるんです。
当店で使用しているブレンド薬草は、漢方医さんが配合したものなので、3種類を混ぜたら良い感じになるよね?ってことはないんです。
それぞれの効能を意識して作られているので、ミックスするとカオス。
特に、今日紹介する「ダイエット」漢方は3種類の中でも1番すごいんじゃないかと思うくらい。
沢山見てきたので、その実体験もお伝えしますね。
市川市・妙典の隠れ家サロン
Amana(アマナ)
行徳、妙典地区では初めての「黄土よもぎ蒸し」サロン。
よもぎ蒸し、タイマッサージと体に合わせて施術を選ぶことができます。
全身をゆるめて、自分だけの幸せな伸び時間をご提供。
東京メトロ東西線「妙典(みょうでん)駅」徒歩12分
黄土よもぎ蒸しのダイエットは「オマケ」です
ダイエットの漢方で「ダイエット(体重を減らす)したい」と、ご来店されるお客様は多いです。
ただ、最初にキツイことを言ってしまうと
汗をかいて体重は減りません
最初から結論をいってしまってごめんなさい・・・期待してましたよね?
うん、わかります。私も期待してた人だから。
汗をかく=体温調節
この原理を忘れてはいけません。
だってね、もし汗をかいて痩せるなら、風邪で高熱が出たら皆ガリガリガリクソンですよ。
汗をかくことで、体内で冷え切っていた体温が上がり代謝が上がるよう、体が向きを変えている、こんなふうに考えてみては?とサロンでお伝えしています。
汗をかく量だけでは、どのくらい体重が減るかの目安にはならないんですよね。
汗をかくことは、脂肪ロスではなく水分ロス現象。
だから、脂肪を燃やすには
「温かい体をつくり、日常生活に動きを取り入れて燃焼していくこと」
「燃焼に必要な栄養素をきちんと摂ること」
が重要なんですね。
代謝アップするなら、絶対ダイエットをおすすめしたい!
その漢方について詳しくみていきましょう!
主な漢方は「美容」と同じ薬草になります。
ガイヨウ、インチンコウ、ハッカ、カンゾウ、ニンジン、
ブクリョウ、ソボクについては、美容の解説ページを参考にしてください。
ケイシ
学名ではCInnamon Bark(シナモンバーク)そう、シナモンのことです。
世界最古のスパイスと言われ、ミイラの防腐剤にプロポリスと共に使われた記録もあるようです。
体を温める温熱作用が強く、飲用ではゴースト血管と呼ばれる末端冷え性の人にも良い漢方です。
中枢神経系の興奮を鎮静。水分代謝を調節して、体の表面にある毒を取り去ってくれる効果があるので、頭痛・発熱・のぼせなどの症状が適応しています。
かぜ薬や、婦人薬にも多く配合されているものです。
ビャクシ
発汗を促進し、鎮静、鎮痛作用があります。
体を温める効果が高いので、漢方薬にも配合されています。
ゴカヒ
強壮作用があり、中国では他漢方と混ぜて蒸留酒にして関節炎の際に飲んでいたそうです。
日本の漢方薬では使用頻度が低く、知名度も低めですが中国ではポピュラーな漢方。
よもぎ蒸しを受けたお客様の感想(ダイエット)
美容、ダイエットと毎回選んでいます。
初夏はダイエットで発汗、酷暑のときは「のぼせ」るので止めたほうがいいとイクミさんが教えてくれたので、美容にすると、汗をかきすぎずにすっきり!
ダイエットでよもぎ蒸しをやると、自分でもびっくりする位の汗の量!
終わるとヨガの終わりの様なスッキリ感でやみつきです!
私は体力があまりないので、ダイエットが向いていませんでした。
漢方が強かったのか、だるさが残ってしまい思う様な感じになれず・・・後日、イクミさんに勧めてもらった婦人用に変えたら、いい感じになったのでしばらく婦人でやってみようと思います。
黄土よもぎ蒸し漢方の中でも、ダイエットは一番作用が出やすいものです。
体力がない方、病後の方は、ミネラルや体力も消耗しやすいので代謝アップが目的でも、他の漢方をおすすめしています。
ただ、一度ダイエット用を体験すると、絶対コレというお客様もいます笑
その日の体調や気分に合わせて、選べるので、ぜひ1度体験してみてくださいね。
実はオプションで、獅子足(サジャバル)よもぎもあります。
希少価値が高く、他の薬草がブレンドされている分、獅子足ヨモギはストレート。特に強い冷えを持った方にはおすすめです。