【納品方法】googleフォルダ共有のやり方

いくみ
いくみ
いくみ

事前zoomお疲れ様でした!

納品方法にグーグルフォトを選んでいただいた方へ、フォルダ共有の方法をお伝えします。

画像はiphoneで行っていますが、パソコンでも同様の操作ができます。ご都合が良い方で作成してください。

google photoフォルダ共有方法

googleフォトアプリを開きます。

アプリを開いたら
下部メニューを「コレクション」にして
右上の「+」をタップ(新規アルバム作成になります)

すると、メニューが立ち上がるので
「アルバム」をタップ

すると、アルバム名の入力ができるので
【ご自身のお名前】サロン撮影
とご入力ください(他の方と間違えないためです)

フォルダ名を入れたら、すぐ下の「共有」をタップ

すると、リンクをコピーできるので
「リンクを取得」をタップ

すると、リンクがコピーできてるので
メモ帳などに貼り付けて確認してみましょう。

これでフォルダ共有の準備ができました。

コピーしたリンクは、撮影日前日までに、いくみのLINEまでお送りください!

よろしくお願いします!

いくみ
いくみ

難しい〜!できない!と思ったら
LINEアルバムに切り替えることができるので遠慮なくお申し出ください。

記事URLをコピーしました