片道60分→自転車で25分になったお客様の話

私のサロンは妙典の住宅街にあります。
駅から12分。地元に慣れてない方は、すこし遠く感じる場所。
そんな中、江戸川の向こう、葛飾区から来てくださったお客様がいらっしゃいました。
今日は、その方にとても感謝して感動したお話です。
市川市妙典・行徳エリア【Amana】
こんなお悩みありませんか?
- 黄土よもぎ蒸しでスッキリほかほかになりたい
- タイマッサージでガチガチ背中を伸ばしてほしい
- 自分でのストレッチに限界を感じている
- 運動不足すぎてジムに行くのも恥ずかしい
住宅街にある小さなサロンです。プライベートサロンなので、人の目を気にすることなく自由にお話しながら過ごすこともできます。
メニュー詳細はこちら
片道60分かけて、知らない場所に来てくれる勇気
サロンのお客様の8割が、地元妙典、行徳の方です。
八千代市、船橋市の方もいらっしゃいますが、ほとんどが自転車や徒歩で来れる距離。
時々、葛飾区、江戸川区から来てくれるお客様がいます。
本当にありがたくて、そして感謝。

見つけてくれてありがとうございます!
でも、私は遠くからの方には遠慮なくお伝えしています。
ここは遠いので、別のサロンの方が良いのでは・・
そりゃ、店舗を持つ身としては遠くからでも来てほしいと思いますよ。
ただ、スープの冷めない距離ならぬ「よもぎの冷めない距離」も大事なんですよね。
よもぎ蒸しをしても、帰りには冷めてしまうのはMOTTAINAI!!!!!!
できれば、残った温かさを感じながら帰路についてほしいのです。
私は遠慮なくお客様に「いやいや、ここは遠いですよね?」って聞いちゃます。
私の伝えたいことがわかったのか、お客様は笑いながら納得してくれるんですよね。
遠慮がないセラピストだから。本音で話します。
遠くから来てくださってる、特に京成線やJR線を乗り継いで来てくださってる方には、もう一つのサロンをご紹介しています。
私のサロンと全く同じメニューで、価格もちょっとお安い(その分、よもぎ中に会話することやドリンクが選べないこともありますが)
もし、続けたいなら近い方がいいと思うのでと言って、名刺をお渡ししてご紹介します。
すると、何人かのお客様は都内サロンに来てくださるんですよ〜!
これが本当に嬉しくって、先日もよもぎ蒸し+タイマッサージ110分を体験してくださった方が、都内サロンにも予約を入れてくれました。
お名前を見た途端、嬉しさとありがたさが込み上げてきました。
曖昧なことは言わない。一番体のためになる方法を提案します
私も過去には回数券を売るためにトークしたり、次回予約を取るために迫ったり笑
お客様の声を聞かずに、できないことをグイグイやっていた時代もあります。
でも、一番大事なのは【お客様が一番嬉しい気持ちになってくれること】なんですよね。
よもぎ蒸しで温まって、マッサージで気持ちよく伸ばしてもらったのに、帰り道で疲れちゃったら元も子もないじゃないですか。
だから、もし都内なら別のサロンをおすすめするし、西東京の方なら友人のサロンを勧めます。そんな風に、私の信頼する場所へお客様をご案内するのも、セラピストとしての役割だと思っています。
もちろん、私のところがいい!ってきてくれるのが一番嬉しいですけどね。
嘘をつかないセラピストでありたいと思っているので、遠い場所からくる方は「遠かった〜」と言ってみてください。
私も全力で、サポートさせていただきますね!