サロンのこと

夏が終わっても「角質ケア」をやるんだ!ネイルサロンへ学びに行ってきました

いくみ

こんにちわ、いくみです。

先日、念願の!そう!念願の

角質ケアの講習会に行ってきました!

インスタグラムのリールでも出したけれど、本当にご縁が繋がって学ぶ機会をいただけたので、嬉しくて、楽しみでした。

タイ古式のお店だけど、どうしてもやりたかった「足の角質ケア」

学ぶ理由と、そして講座の内容をちょこっとお話しします。

東京メトロ東西線「妙典駅」徒歩12分

タイ古式マッサージと黄土よもぎ蒸しサロン「Amana」

アラフォーからの妊活、更年期による不調など35歳からの女性のお悩みに寄り添う、常夜灯近く、住宅街にある静かなプライベートサロンです

今回お話しする角質ケアも、メニュー化予定。

公式ラインに登録すると、優先予約もあります

タイ古式セラピストなのに、角質ケアもやる理由

ずっと困っていました。

足裏とタイ古式のお客様を施術するとき、気になってしまう足裏のガサガサ・・・

足ツボをやると、オイルやクリームの効果で一瞬だけ綺麗になった感覚になります。

でもね、自宅に帰ると元通りになる。

私が4年ほど担当している、Yさんが【硬いかかと殿堂入り】でした。

角質はありつつも、全体が硬い石のようで、足ツボをやりたいのに指が負けてしまうのでできないというジレンマに悩んでいました(硬い時のやり方もあるんだけど、なかなか上手くいかず)

Yさんの踵をふわふわにしたい!

いつも足ツボ開始3分で寝ちゃうけど、本人を驚かせたい!

そんな気持ちで、やりたいなぁとケア教室を探していました。

やっぱり自分が感動したものを提供したい!

東金市で仲良くしてる、サロンxunslinksのKAORUさんにフットケアで角質除去をお願いしたことがあったんです。

私のイメージするケアとまるで逆!

水も使わない、クリームも塗らない、痛くない!

もっとガリガリ、ゴリゴリ、ザリザリと削るようなイメージだったんです。

後にわかるんだけど、この角質ケアは「磨く」って考え方を持っていて、とても素敵だ!と感動するのですよ。

そして終わってみると超ふわふわ

ええ!足ってこんなに変わるの????って声がでた!

嬉しい!!!!

よく、脱毛した後ってお肌ツルツルで触りたくなるじゃない? ワックス脱毛とか超綺麗になるし。

その感覚なの。足をずっと触ってたくなるくらいふわふわ。

驚きすぎて、KAORUさんに「これどこで習ったの?」と詰め寄って、紹介してもらったのが、京成大和田にあるネイルサロンでした。

やっぱり、私は自分が受けて納得したものしかお客様に提供したくない!と思ったし、ネットの口コミだけで教室を選ばなくて本当によかった。

自分が受けて、感動して、セラピストへの信頼もグッと増える。

めちゃ良い循環だなぁと心から思いました。

明日は、講習会の様子を振り返りたいと思います!

\最新情報をお届け!/

公式LINE 友だち募集中

Amana公式LINEへようこそ!

最新予約状況や、ゲリラクーポン、インスタでは語らないコラムなど毎週配信中。

ご質問や施術の感想なども送れます♪

登録すると無料プレゼントも・・!

ABOUT ME
いくみ
いくみ
タイ古式セラピスト
Amanaオーナーセラピスト / 施術歴18年・延べ2万人を施術 / 足裏で体調&気質鑑定をするフットリーダー®︎ / タイ国衛生省認可セラピスト / 整体師
記事URLをコピーしました